ついついクリックしたくなる投票用バナーの張り付け方とは!?

ブログに沢山の投票用バナーが張り付けられている・・・

これはよく見かける光景です。
恐らくサイトを見て、このランキングも外せないなーなんて思っているうちに
投票用バナーだらけになってしまうのでしょうが、これは一番ダメなパターンです。

人気ブログランキングの登録方法とバナーの張り付け方
ブログ村の登録方法とバナーの張り付け方

ブログに訪れた人は、情報が欲しくて訪れているのに投票用バナーがベタベタ張り付けられていたら、どんな良い記事を書いていても好印象は持ってくれません。
また、投票用バナーの貼り付けは少なくても、表示させる位置で印象はだいぶ変わってきます。



ではどんな方法でランキング投票用のバナーを張り付ければ良いのでしょうか?

まず、ランキング投票リンクにはテキストとバナーがあります。
大抵の方はバナーを使用していると思いますが、投票クリック率を上げるにはバナーもテキストも両方使います。

目次

投票リンクの張り付け方(テキスト編)

★記事内に入れていく

文章の区切りにそのテーマに合った(関連した)文言でリンクを入れる。

>> おすすめのブログランキングと効果的な登録方法

この記事の上の方にこの様なテキストリンクがあります。
これは、その前の文章の解決になるであろう記事をリンク表示させていますが
ブログランキングの投票リンクの場合も考え方は同じです。
文章の区切りに、その文章の解決をしてくれそうな文言でリンクを入れるのです。

当ブログがランキングに参加していたら、

>> おすすめのブログランキングと効果的な登録方法

>> 投票用バナーの理想的な張り方をしているサイトが集結

として、この文言に投票用のタグを入れます。

この記事は『投票用バナーの効果的な張り方』が知りたい方が読まれていると思います。
そこで、リンク前の文章で「あっ自分もやってしまっている」と思う方は、
『投票用バナーの理想的な張り方をしているサイトが集結』とリンクがあったらついついクリックしたくなってしまいます。

騙しリンク?・・・いえいえ(笑)
実際に、ランキングサイトに登録しているサイトの中には、上手く投票用バナーを張り付け、お手本となるような誘導法をされているサイトは沢山あります。
他のテーマでもそうですが、投票リンク先には同じテーマのブログばかりです。
(カテゴリにリンクされているタグを使用)
必ずその中にテキストリンクで使用した文言の情報を有したブログはありますので、騙しリンクという事はありません。

このテキストリンク方法は、かなりクリック率が上がり効果的なのでおすすめです。

投票リンクの張り付け方(バナー編)

★記事の最後にお礼の言葉とともに張り付ける。

そもそも投票用バナーが張り付けてあっても、クリックする人は皆無に等しいです。
まして記事の最初や中ほどに『応援クリックお願いします♪』とともにバナーがあったら、大抵の人は「ウザい」「何で?」と思い、読む気も失せてしまいます・・・

友達ならまだしも、その記事を読む人はほとんどが見ず知らずの人。
そんな人に、いくら自分のブログとは言え、いきなり『応援クリックお願いします♪』と売り込むのは失礼かなと。。。

その記事を読んでいる人は、記事のテーマにした事を『知りたい』『解決したい』という人たちです。まずは、記事を最後まで読んでもらいましょう。



そして、最後に

  • 最後までお読み頂きありがとうございました
  • このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

と言った、お礼の言葉とともに投票バナーを設置するようにしましょう。

多くのブログは情報を言うだけのものが多く、ロボット感が強いです。
しかし、読んでくれる人への感謝の言葉を少しでも入れる事によって、温かみが生まれます。

この温かみが、ブログの読者、ファンへと繋がるのです。

これ、私も後々言われて気づいた事なのですが。。。(^^;

まとめ

  • テキストリンク
    文章の区切りにそのテーマに合った(関連した)文言でリンクを入れる。
  • バナー
    記事の最後にお礼の言葉とともに張り付ける。

PS.情報を伝えるだけのロボット的なブログではなく、温かみのあるブログを目指してください。